![]()  | 
    ||
| 2013/11/9 貫山 | ||
| 吹上峠-大平山-井手浦分岐-林道-山頂-四方台-大平山-吹上峠 | ||
 ![]()  | 
    ||
| ▲四方台の肩より(左奥に竜ケ鼻、左から大平山、塔ケ峰) | ||
![]()  | 
       2013年11月9日(土) 天気 曇り ■出発時間:8時10分(自宅) ■メンバー:単独 明日はどうも雨のようなので何とか今日山に行きたいがあまり時間に余裕がない。まさに貧乏暇なしである。しかし、私には平尾台がある。自宅からひょいっと行ける。ついこの前はそれこそ自宅から徒歩で歩いたが、今日は他の目的もあり、車で吹上峠まで行き、そこからいつものコースを歩く。花はムラサキセンブリやウメバチソウが咲いている。野焼き時期なので地面は黒い煤があって白いズボンなどに着くとちょっとやそっとじゃ落ちない。私は仕事用のスーツと山用の服だけは何着かあるが、普段着はほとんど持たない。家にいるときはパジャマかジャージである。ま、どうでも良い話だが・・・。 さて吹上峠では若い女性が数人いて出発準備をしていた。私は午前中で降りてくるつもりなので身軽で、後から来た私の方が先に出発するが、山頂から降るときにこの一行が登って来る。最後尾の方だけが大きなザックを背負っているので聞くと山頂でランチパーティをするそうだ。いいなぁ 今日は登山者が少なかったが、大平山から吹上峠に下る頃には多くの家族連れが歩いていた。私も昔、この山で子どもたちとよく歩いたものだと懐かしく思う。 吹上峠でお借りした竹製の杖を元に戻して家路に着く。今日も自然に山に感謝!!  | 
    |
| 今回のコース(クリックで拡大) | ||
![]()  | 
    ||
| 吹上峠駐車場 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| まずはこの丘を越える | 振り返る | ススキがきれいだ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ヤクシソウ | ヤマハッカ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 左に貫山 | 断崖絶壁は塔ケ峰 | 貫山 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| リンドウ | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ウメバチソウ | アキノキリンソウ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ムラサキセンブリ | 胸突き八丁の坂(今回はここは登らない) | 紅葉している | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 坂の手前の分岐を左に | 笹などが茂っている | 林道に出る | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| さらに舗装道に出る | 実りの秋である | 舗装道が続く | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 舗装がなくなると | 登山道に出る | 野焼きが行われている | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 貫山へ | 振り返る | がんばってね | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 急斜面 | もうすぐ山頂 | 山頂 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 先客は二人 | 足立山がわずかに見える | 下山開始 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 秋を感じる | 四方台へ | 四方台にポツンとある木 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 周防台とススキ | 大平山とドリーネ | 急坂を降る | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ムラサキセンブリ | 羊のように見えるピナクル | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 左に貫山 | 大平山(おおへら)頂上 | 野焼きの煙と黄褐色のススキ穂 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 紅葉している | 吹上峠が見えてきた | お借りした杖 | 
|   | 
      ||
| 山日記トップへ | ||