貫山
 2019/2/17
観察センター〜不動山〜貝殻山〜桶ケ辻〜周防台〜中峠〜四方台〜貫山〜四方台〜四差路〜観察センター
 ▲お気に入りの場所から平尾台を一望する
  平成31年2月17日(日) 天気 曇り時々晴れ
 ■出発時間:8時15分頃(自宅) 
 ■メンバー:単独
 今日は
北九州マラソンの日であるので知り合いでも参加しているならば応援に出かけるところだが、今年も縁がない。
 「山でも行こう」と近くで便利な
平尾台、そして貫山
 正直、この季節は、花がないので面白くないが、ま、運動と思って少々長めに歩くことにした。
 午前8時40分、
観察センターの駐車場は、まるで平日のように車がない。
 これはマラソンのせいだろうか、それとも野焼きで立入禁止?? 
 とにかく準備して歩き出す。いつものように岨畑(今は耕されて種まきを待っているよう)から
不動坂へと農道を歩く。
 不動洞との分岐から登山道となり、不動山、堂金山とこの先歩く天狗岩桶ケ辻の稜線を眺めながら歩く。
 一旦車道に出て
貝殻山を登り切る。空はどんよりとしてすっきりしない。
 
貝殻山を降って桶ケ辻の稜線の山腹を戻るように歩く。杉林から竹林を抜けると陽射しを空は青く視界には建造物が全くなく、いかにも山奥に来たという錯覚を起こす。私にはアルプスにも似た感じがして気分はとても良い。
 稜線の突端まで来るとつらい登りが始まる。巨石を目指してゆくと
天狗岩だ。とにかく存在感がある。
 再び急登をしてパラグライダーの聖地である
桶ケ辻に着く。風は相変わらず強い。
 稜線をのんびり歩いていると反対から一人歩いてきた。本日初めて会う登山者だ。
 
周防台の先から一気に降って中峠。そこから貫山への道。今日は脱いだり着たりと体温調整が大変だ。
 
中峠から貫山までは、さすがに他の登山者が多く、すれ違う。時間的に下山してくる人も多いのだろう。
 苦しい坂を登り切って
貫山頂上に着く。既に何組かランチタイムを過ごしていた。
 空を見上げる真っ青で気持ちよいが、遠くの視界はやっぱり霞んでいる。
 途中のコンビニで買ってきたミニカップうどんとおにぎりを食べ、最後に珈琲を淹れる。周りではガスでラーメンを作ったり何か料理をする人が多い。単独で来ていた若い女の子もジェットボイル(mon-bell製)を出して何か作り出した。
 私にとっては不思議な光景でもあり、喜ばしく思う反面、不安な気持ちを持ってしまう。
 さて山頂から往路を
四方台まで戻り、大平山方面へ四方台の肩から急降下する。この急坂は以前より歩きにくくなった気がする。小穴のある四差路はそのまま真っ直ぐに進み、春から秋まで絶え間なく花を咲かせる場所は、今は花はない。
 登り切って再び小さなドリーネの手前からカヤの中を掻き分けてベンチのある道へ行き、そこでしばらく休憩。
 そして遊歩道を抜け、いつものお気に入りの場所でまたまた休憩。好きなときに好きなだけ休憩できるのは単独行の良いところだ。 無事観察センターへ着いたのは、既に  時だった。今日も自然に山に感謝!!
 
■コースタイム
  観察センター-(20分)-不動山-(25分)-貝殻山-(30分)-天狗岩-(20分)-桶ケ辻-(15分)-周防台-(15分)-中峠-(23分)-四方台-(18分)-貫山-(25分)-四差路-(45分)-観察センター※休憩時間は含めず。全行程で5時間でした。距離11.7km標高差347m
 
今回のコース(地図上でクリックすると拡大します)
観察センター(8:45)
観察センタを出発(8:52) 消防署の車が停まっている。そこを左に 不動坂へ(9:05)
正面にこの後行く、天狗岩が見える 不動山 404.1m (9:13) ピナクルの間を歩く
堂金山 404.6m (9:20) 車道に出る 車道から貝殻山へ
貝殻山 472.4m (9:38) 遠くに貫山が見える これから歩く稜線
貝殻山を反対側へ降る 左に目をやると尖った岩が見える 杉林から竹林を抜ける
水場 白い四角に見えるのが千仏ロック 山腹を気持ちよく歩く
下にコンベアが見える 稜線の先端よりUターンするように天狗岩を目指す(10:00) 風除けに雨具の上着を着る
 天狗岩にて(10:10) 通り過ぎて上から見る   ハバヤマボクチ
桶ケ辻  青空に吹流し 桶ケ辻 568.7m(10:32)
 平尾台自然の郷などが見える(桶ケ辻より)  周防台 606.5m (10:49)  奥が貫山
約1億年前のマグマの仕業とか  中峠目指し一気に降る(10:56) 結構大回りする 
 中峠 475m (11:04)  道路の反対に登山口  ここから右へ登り始める
 先ほど降ってきた峰  ここからも稜線歩き 小さなドリーネ 
 なぜかここだけ野焼きしていた  ケルンは分岐点  四方台のシンボルの木だ
 四方台 618.7m、正面が貫山(11:28) マツの木が高山ぽっい  四差路は真っ直ぐに
 貫山への最後の急登  振り返る 貫山頂上(11:50)
北は 足立山  東側は北九州空港が見える 林道と交差する場所 
 四方台まで戻る 四方台の肩より(12:34)   急坂を降る
四差路(12:46) 振り返る、左が貫山  お花畑は今は花がない 
天狗岩から周防台への稜線 ここから左へ  ベンチで休憩(13:09)
 ここから右へ  いつもながら面白い  左に行くと茶ケ床園地、ここは真っ直ぐ
 春の終わりには枯れてしまうオオイヌノフグリ お気に入りの場所(13:28)   ここから平尾台が見渡せる
 ここから左の森の中へ  雑木林の中を歩く  おっ!山羊がたくさん
結構歩いた
梅は満開  無事観察センター(13:47)  
   
 山日記トップへ