2007/1/20 犬ケ岳(1131m)〜求菩提山(782m)縦走
No1

2007年1月20日 天気 晴れ

 遊山歩会は早くも今年2回目の山歩となりました。今年は春に屋久島に行く予定なのでその訓練とういことで当面縦走コースを歩くことになっています。今回はガシンさんのリーダーで犬ケ岳から求菩提山への行程です。私もかなり前に(過去の日記)逆コースで歩いたことがありますが、その時は時間がなくて二の岳は断念して一の岳より恐渕コースで下山しました。今日は天候も良さそうで楽しみです。今回は求菩提の資料館バス停(公営駐車場)に集合し、2台の車に便乗して犬ケ岳登山口駐車場で車を停め、犬ケ岳登山口よりウグイス谷コースを経て大日岳、犬ケ岳、二の岳、一の岳と進み、求菩提山の山頂を目指し、護摩場跡に戻り、五窟巡りをしながら下山するという結構ハードな行程です。
参加者はMORIさん夫婦、さこちゃん夫婦、ガシンさん、しんでんさん、私たち夫婦の8名です。AM6:20自宅出発、資料館バス停にAM7:40に到着 既に全員来ていた・・・・・・
<アクセス>
北九州方面からだと国道10号線を大分方面へ、豊前署を過ぎ、千束の交差点(ローソンがある)を右折し、道なりに行くと卜仙の郷が見え、鳥井畑のバス停を過ぎ、資料館の駐車場に着きます。
<今回のコース詳細>
舗装された車道は駐車場まででそのまま真っ直ぐ行くと恐渕コースとなります。今回は左手の細い山道、ウグイス谷コースを行きます。道は林道ですぐに「犬ケ岳登山道」と書かれた標識(写真左)がありますので右折します。割と広い道を歩きます。水場が左にあってしばらくなだらかな上りです。木橋を渡り道は細くなり炭焼き窯跡らしい所があります。標識には「船石」とあります。道は急な上りとなりロープを頼りにするところもあります。犬ヶ岳登山口駐車場より約40分で経読林道にでます。林道をしばらく歩くとベンチがあってここより再び山道に入り急登となります。この辺りはカエデなどがあって紅葉時期もよいかもしれません。林道から20分ほどで笈吊峠です。少し休憩をしたらいよいよ岩場の笈吊岩を上ります。20mほどの岩登りですが凍結していてMORIさんとしんでんさん以外は断念して捲道を行きます。尾根に出たらシャクナゲの中を歩きます。多少アップダウンしますが当然ながら全体的には上りです。笈吊峠から約50分で展望台がある犬ケ岳山頂です。(今回は笈吊岩で時間を多めに費やした)
犬ケ岳登山口駐車場
林道より右に入る
水場がある 話は弾む 横断注意の木橋
船石? 急登となる ツチグリ(土栗)・・・キノコです
経読林道での標識 右のボコッが求菩提山 林道から山道へ入る
紅葉時期も良いだろう 笈吊峠 笈吊岩を避け捲道へと
笈吊岩下のつらら 笈吊岩を登るメンバー
もうすぐ山頂 展望台がある山頂 山頂にて(提供MORIさん)
次ページへ
山日記トップへ