自然観察とボランティアの山の会 山行記録  No19
福寿草(フクジュソウ)・・・・ 仰烏帽子山(1301.8m)

●山行日:2008217日(日)天気 曇り時々晴れ
●コース:
@自然観察コース 椎葉登山口〜仏石〜山頂〜展望台〜仏石分岐〜椎葉登山口
Aのんびりコース 椎葉登山口〜仏石〜福寿草群生地〜仏石〜仏石分岐〜椎葉登山口
●参加人数:24
●集合場所:苅田町役場前・JR下曽根駅(モール側)JR小倉駅北口
●バス:マイクロバス(北都観光)
●スタッフ:CL清水(@コース)、SL屋部(Aコース)、写真係福嶋・清水
 班長
3名、フリー3名(敬称略)
●行程:苅田町役場前(6:00)〜JR下曽根駅〜JR小倉駅北口〜人吉I.C〜椎葉登山口(10:45)〜仏石分岐(11:40)〜仏石(12:10)昼食 @コース仏石(12:40)〜山頂(13:45)〜展望台分岐(13:30)〜仏石分岐(14:45) Aコース仏石(13:00)〜フクジュソウ群生地観察〜仏石分岐合流(15:00)〜牛の鼻ぐり岩〜椎葉登山口(15:40)〜人吉I.C(16:50)〜途中エンジントラブルで遅れる〜JR小倉駅北口(20:30)〜下曽根(21:00)
長時間のバスの乗車にも飽きることなく登山口に着いた。心配していた天候は「自称晴れ男」の運転手さんのおかげか、素晴らしい天気となった。今回はマイクロバスで狭くて荒れた林道を走る事になるが、いやがらずに安全運転をしてくれた運転手さんには感謝だ。登山口から山腹を歩き谷の岩場を歩くと仏石分岐に着く。ここから急登となり、大きな石灰岩の間を抜け仏石に着く。期待した通りフクジュソウは咲いていた。昼食をとり、のんびりコースのメンバーを待つ。ちょうど食べ終わるころ、時間を調整してきたのんびりコースのメンバーと記念撮影。そして私たちのグループは山頂を目指す。登山道は雪道となりアイゼンを装着する。明るい稜線に出ると雪は深くなり、思わず遊びたくなる。山頂は360度の展望でメンバーも感動を声にする。下山は展望台の分岐まで同じ道を下る。展望台分岐から展望台へと進み、ガレバの谷を下る。岩場には雪はない。アイゼンをはずし、落石に注意しながら慎重に下る。仏石分岐でのんびりコースのメンバーと合流し、牛の鼻ぐり岩で遊び無事登山口へ着く。変化に富んだ山だった。予定時間より多少遅れたもののここまでは何事もなかったが、高速道でエンジントラブルとなり、帰宅時間は大幅に遅れる。思い出深い山行となった。CL清水

石灰岩の谷を行く
仏石分岐
ジグザクの道が続く 仏石に咲くフクジュソウ ここで昼食
全員で記念撮影 のんびりコースも昼食 のんびりコースはフクジュソウ群生地へ
自然観察コースは山頂目指す
フクジュソウの撮影をするメンバー 岩の隙間からも
風穴発見 雪も結構ある 山頂にて
展望台へ降る ガレバ注意 牛の鼻ぐり岩で遊ぶ